そうだ、このブログって雑記ブログだから
何書いてもいいんだった(衝撃の事実)
ということを思い出したそーすです。
最近はゴリラのイラストを描こうとして
家のどこかにあるペンタブを探して掃除していたら
いつの間にか模様替えが楽しくなり数日を奪われておりました。
とりあえず上の3行と同じことを言っている人間は
他に日本中探しても一人もいない気がします。
特に一行目のパワーが強い。
そんなわけで日記兼生存報告という意味で
最近起こったちょっとした出来事を紹介しようと思います。
DMM~それから~
なんかゲームのタイトルみたいな見出しになってしまった。
細かい説明は省きますが、前回の記事にて
DMMどこでもレンタルなるものを紹介しました。
その裏側で、記事に貼るリンクに特別なもの(画像とか)を貰うために
サービスに登録していたりしました。
その利用許可を貰うために数日かかってしまったので
結局は普通のリンクを貼るだけだったのですが
無事アップした翌日に「特別なリンク使っていいよ!」
といった旨の連絡が届きました。うん、まぁいいんだけどね。
その際に「こんなサービスもあるから紹介してくれてもいいよ!」
としてメールが届いたのですが
なんと10円で読めるマンガのキャンペーンでした。
……いわゆるエッッでセンシティブなやつの。
いやぁこのサイトそういうのダメなんですよ、はい。
(個人的に)DMMさんからセンシティブなイメージが消えないのは
こういった点に問題があるのでは?
と思った出来事でした。
興味がある人はこっそりと相談してくれてもいいよ!
リモート>YOUTUBE
そしてそのDMMさんからレンタルしたWiMax機器で通信量を調べていました。
自分の場合、多少のズレはありますが
ノートPC持ち込んで1日YOUTUBEとかを中心に見ていった場合
大体8GBくらいの通信量になりました。
なお、Chromeリモートデスクトップを使用して中心に作業していた場合
なんと1日12GBくらいの通信量になっていました。
割と便利な機能なだけに、これは予想以上に気を付けないといかんね。
Discordでのサブ垢利用方法
そこから話は一転しますが、もはやSkypeやTeamSpeakなどに取って代わった
チャットツールのDiscord。知っている人も多いと思います。
すっごい便利ですが、アカウントの紐づけが強く
付き合いに応じてサブ垢が欲しいという人も少なくはないのでしょうか。
自分も今回、ゲーム関連のDiscordで
たまに情報が欲しいのでサーバーに入っておきたいけど
あまり名前を出したくないという特殊な状況があり方法を探したところ、
とりあえずPCなどですぐ出来そうな方法が一つ。
①インターネットブラウザを立ち上げる(Edge、Chromeなど)
②アイコン部分をクリック(↓図参照)

③他のユーザー→ゲストを押すと別ウィンドウが開く
※このウィンドウはわかりやすく言うと、履歴などの情報が
使い捨てのウィンドウなので、ここで作業すればOKです
④Discordで検索、別のメルアドなどで登録してログイン
⑤いつもと違う自分でびゅー!
数ヵ月ぶりのジュース
最近は専ら健康のためにも、飲み物の9割以上がお茶だったりします。
なお残り1割は豆乳と牛乳と水。
そんな中、久々にジュース(GREENDakara)を買って飲んだのですが
一つびっくりするほど驚いたことがありました。

ジュースってこんなに甘かったっけ……?
GREENDakaraはジュースの中では味が薄い系統だったと思いますが
感動的なまでに甘みを感じてびっくりしました。
コーラとかだったら衝撃で泡吹いてひっくり返ってたかもしれない。それはないか。
とにかく、普段今までの自分がどれだけ甘い飲み物に
慣れていたかということを痛感した出来事でした。
ちなみに健康そうなイメージのあるフルーツジュースですが、
果物のままに比べて、ジュースにするとあまり良くなかったりします。
1つの研究だけではなく、沢山の研究から総合的に導いた
「健康に良いかで分類した5つのグループ」という分類がありますが
むしろ体に悪い報告のほうが多い次第。
正直、食品に関する研究報告はブレが多く、何を信用していいかわかりづらい中、
たくさんの研究結果から導いたこのグループ分けは、
かなり信ぴょう性があるのではないかと思います。
リンク先の真ん中ちょっと下あたりにリストがあるので
気になった人は是非ご確認ください。
コメント